Division 事業部紹介
子ねくとラボ事業部
仕事内容
2022年2月より複数部署の統合によって設立された新たな事業部で、事業者向けコンサルティングサービス、保育者向け研修・巡回サービス、実証実験コーディネートサービス、スタートアップ支援サービスの4つの柱を主なコンテンツとしています。
価値観の多様化や先行き不透明・不確実な社会状況の中、子育てや保育における課題はいっそう複雑さを増しています。そのような中でも常に子どもたちが健全で幸せに育つ環境を目指し、家庭・保育者・自治体・事業者など、子育てや保育に携わるあらゆる人々にとっての有益かつ時流に即した情報をタイムリーにお届けし、また、新たな価値を創造する取り組み等を通じて、サステナブルな社会に貢献することを事業理念として掲げています。
やりがい
広報・マーケティング機能も兼ね備えた当事業部においては、発想力と発信力が試されます。また、対外的なアクション以外にも、社内を横断的に関わりながら、全社的な幅広い活動ができるのも当事業部の特徴です。「意味ある失敗」は大歓迎!事業理念の実現に向け、枠にとらわれないチャレンジが期待されます。
おすすめポイント
・多様な経験を持ったメンバーが協力しながら楽しく仕事をしています
・新たな価値創造の機会に携わるチャンスがあります
・チャレンジによる失敗は大いに評価されるチームです
先輩社員紹介
清水 千絵
Chie Shimizu
2018年入社
これまでに携わってきた仕事内容
これまで大学や社団法人等の様々な業界で勤務してきましたが、常に人財を育成する業務に携わってきました。国内外での研修の企画・運営・引率や、外務省や環境省からの委託事業では、国際舞台で活躍する日本人を育成するための研修や、研修を企画する人を対象としたワークショッププログラムの作り方やファシリテーションの手法を習得する研修の企画・運営をしてきました。2018年8月に明日香に入社し、人財開発推進室という部署に配属となり、主に社内外の方たちを対象とした研修を提供する業務を担当しております。
現在の仕事内容
明日香へ入社してから、人財開発推進室という部署に所属しています。2017年にできたばかりのこの部署は、主に研修の企画・運営を行っています。たとえば、地方自治体からの委託事業による研修の企画・運営、明日香主催で保育士・幼稚園教諭等の方々の様々なニーズに特化した研修の企画・運営、そして、それぞれの園での課題を解決するために講師派遣による研修等を行っています。まだまだ始めたばかりの業務ですので、試行錯誤の日々ですが、同じ部署のメンバーたちとチームワークを発揮しながら、業務を進めています。
入社のきっかけ・どういうところに魅力を感じたか?
これまで様々な研修の企画・運営を行ってきましたが、研修に参加した方々が人間的に成長したり、さらにスキルを高めて現場で実践しようとする姿に喜びと感銘を受けてきました。保育業界は私にとってまったく初めての世界ですが、これからの未来を担っていく子供たちの成長の一助となる保育従事者の方たちに、研修という側面からサポートできることに、とても大きな魅力を感じ、入社を決めました。
今携わっている仕事・業務のやりがい
研修に参加する方々には様々な理由があります。たとえば、新たな視点を発見したり、自分が抱えている問題の解決策を探したり、自分の信念を再確認したり、スキルをアップする等です。このような方たちにそれぞれの現場で可能性を広げて、いきいきと活動をしてもらうための研修を提供することにやりがいを感じます。私ももっとこの業界を理解して、研修に参加する人が、「参加してよかった。明日から実践していこう!」と心から感じてもらえるような企画をしたいと思っています。
明日香で働くことで得られることは?
この職場の良いところは、社内の風通しのよいところだと思います。社員一人一人や社長までの距離がとても近く、自分がやってみたいことや課題に感じていることは、すぐに相談したり、実践したりすることができます。一方で、自分にも責任がかかりますが、何事にもチャレンジできる環境は、多くの経験や知識を得ることができるので、とてもありがたく思っています。
今後の目標は何ですか?
明日香の企業理念でもある「保育・子育てに関わるヒトモノコトをつなぎ子育てしやすい社会に貢献する」を実現するための研修の企画・運営を行うことです。そのためには、これまでの研修に加えて、保育業界だけではなく、幅広い分野の人(教育・ビジネス・地方自治体・社会活動等)にも興味を持ってもらえるような切り口で研修を企画したいです。そして、子育てしやすい社会を様々な角度から考え、参加者同士が相乗効果を得て社会に貢献できる研修を展開したいと思っています。「明日香の研修って、面白いよね!」と言ってもらえるようになることが私の目標です。
More staff スタッフ
1日の流れ・スケジュール
-
9:00
メールチェック・1日のスケジュールを確認、資料準備など
メールチェックや1日のスケジュールを確認して、部署内にて情報共有を行います。また、その日の打ち合わせに必要な書類の準備を行います。
-
10:00
地方自治体との打ち合わせ
明日香が受託している地方自治体との打ち合わせのために訪問します。契約内容の確認や研修内容について直接お話を伺い、要望に沿った研修内容の企画・運営ができるように心がけます。
-
11:30
研修会場の下見
外部の研修会場を借りて研修を実施する際には、必ず会場の下見を行い、会場の広さ、備品、動線を確認します。研修が近づいたら、会場内のレイアウトを考え、研修全体がスムーズに流れるように準備をします。
-
12:30
昼食
外食をすることもありますが、スタッフとお弁当を持ち寄り、社内でコミュニケーションを取りながら楽しく過ごしていることが多いです。
-
13:30
講師の方々への連絡・調整
研修の講師をあらかじめ依頼している方々に、最終的な日程と会場のお知らせをメールにてご連絡します。講義内容で使用する資料ついては、データにて提出いただくように依頼します。実践的な内容の研修を実施する講師の方は、様々な資材を使用されるので、研修内容や流れをイメージしながら講師の方と連絡を取り合いながら準備していきます。
-
14:30
報告書作成
地方自治体案件の研修を実施した場合は、1回実施するごとに実施報告書を提出します。報告書には、実施した内容、受講生に回答してもらったアンケート結果、改善点等をまとめるため、部署内のスタッフと協力して作成します。お互いの進捗状況を確認しながら作業を進め、取りまとめができたら上司の確認後、地方自治体へ提出します。
-
16:00
明日香主催研修の準備
弊社主催の研修を実施するため、研修テーマの設定や広報の準備を行います。より多くの方に参加していただけるように営業等の他部署と連携し、アドバイスをもらいながら魅力ある研修の準備を進めます。
-
17:30
業務の進捗確認・帰宅
部署内のスタッフがそれぞれ担当している業務の進捗状況を確認します。大幅に遅れている業務がある場合は、上司に報告し、優先順位を確認した上で他のスタッフに協力してもらえるように翌日のスケジュールを確認・調整し、帰宅します。